作れるものは買いません

40代夫婦+未就学児1人の3人(+猫2匹)家族。手取19万円なので裕福ではなく・・・自分で作れるものを「買う」のをなるべくやめました。

買うのをやめた<4個目>

生姜チューブを買うのをやめました。


チューブは便利なんだけど、どうにも美味しくなくて・・・
でも、ごろっと生のを買うと使い切る前にカピカピになっていました。


その時見つけたのが、この方法。
「水につけて、冷蔵庫に入れる。」


2・3日に一度水を入れ替える手間はありますが、これだと腐らないし乾燥しないし、いつでもフレッシュなしょうがを食べることができます。
(栄養素が流れ出るとかは知りませんよー)


すりおろしてもぽちゃんと入れて、切ったあともぽちゃんと入れるだけ。便利で、美味しいです。


ちなみに、「みょうが」も同じ作戦で保存できます。
そうめんのお供に、大事に食べています。


薬味大好き、薬味万歳w

買うのをやめた<3個目>

朝のパンを買うのをやめました。


我が家には5年前に買ったホームベーカリーがあります。
ちょうど妊娠中で「添加物の少ないものが食べたい!」と思って買ったのですが・・・クセの強い機械で、なかなか膨らまない(高さが出ない)と有名なメーカーでした。
ほぼ衝動買いだったので、調べてなかったのが悪かったんだけど。


さらに当時住んでいた部屋は、すごく寒くて冬だと室温が低すぎて機械の力をもってしても発酵不足になるほど(笑


そんなこんなで出番が少なかったうえに、子どもが産まれて忙しくなったので、簡単に作れないホームベーカリーはめったに出番がなかったのです。


寒くない部屋に引っ越しても、やはり上手く膨らまず。


ネットで売ってるパンミックスに、「〇〇(うちのHBメーカー)では高さが出ません」と注意書きされているのを見つけたりして、本当にうちのは使いづらいんだなーと思ってました。


パン作りに慣れているわけではないので、試行錯誤しようにもまったく見当もつかず。それでも、なんとかおいしいパンを作りたいとあちこち検索していて2年程前に神レシピを発見!
そのレシピ通りの分量だと蓋が持ち上がるほど膨らむのです。
ああ、神だ。試行錯誤しましたと書かれてありましたが、本当に救われました。
そのレシピを見つけてから、食パンを買うことは無くなりました。


子どもの離乳食が終わり朝は一緒にパンを食べるようになったのですが、食パンだとなぜだか食べない・・・ 見た目は売ってる食パンと同じなのに。


考えた結果、食パンじゃなくて丸パンにすることにしました。
ホームベーカリーで捏ね・一次発酵→成型→オーブンで2次発酵・焼きで1週間に1度焼きます。1度に12個出来上がるので、3個づつ冷凍して4日分の朝ごはんにします。


丸パン


丸パンにしてからは、以前よりは食べてくれるようになりました。
見た目が変わったからかな?


値段だけで考えると市販品を買うよりすこーし安いかな?ですが、添加物の少なさと味は手作りの勝ち!

買うのをやめた<2個目>

台所のごみ袋をやめました。


調理台のところにフックでレジ袋をひっかけてたんです。
毎晩新しいのをひっかけて半日~1日で1枚使ってたんですが・・・
最近は「袋持参で2円引き」とか「レジ袋は1枚10円で販売」が多くてレジ袋はもうタダではありません。


ネコのトイレ掃除に必ずレジ袋を使うので、別に買ったり貰ったりしていたのですが「捨てるものにお金をかけるのはもったいない!」とやっと気づきました。


トイレ掃除用は仕方ないとして、台所のごみ袋。
長くても半日~1日の運命なので、新聞紙でごみ袋(ごみ箱?)を折って作ってみました。



水分が多いものは捨てられませんが、卵の殻程度なら問題無し。
料理中だけ使って、新聞紙が破ける前にメインのごみ箱へ捨てています。


しかし、問題が1つ。
うちは新聞をとっていないのです(笑 実家から荷物が送られてくるときに、同梱で送ってもらうものが頼り・・・新聞紙の在庫が無くなれば、またレジ袋を使って、届いたらまた新聞紙を使うという風に柔軟に運用していけたらなーと考えています。
厳密に言うと「買うのをやめた」わけではありませんが、基本的には買いませんっていうことで。


今の運用にあたり「エコバック持参の人はどうしてるんだろう?」と疑問に思ってネットで調べてみると・・・
「私はレジ袋をもらわない。が、レジ袋をごみに使ってるよ!だってスーパーに捨ててあるものを拾ってるんだもん。これぞ、エコ!」って言ってる人が居ましたが、私にはマネ出来ないなーと思った体験談でした。